2025年11月24日月曜日

京滋奈ブロック大会2026へのエントリー

 京滋奈ブロック大会2026へのエントリー方法は下記のとおりです。
●全体的な注意事項
 守山・東近江・京都ノード以外のノードから推薦を受け、京滋
 奈ブロック大会に出場を希望する場合は、原則として、推薦を受ける
 ノードでのノード大会開催よりも前に、京滋奈ブロック運営委員会に
 協議し、その承認を受ける必要があります。
 これは出場枠の配分調整と、ブロック間で重複エントリでないことを
 確認するために必要な手続きとなっています。
 事前協議なしに上記3ノード以外のノードから推薦を受けても、京滋
 奈ブロック大会への出場は認められません。

 また、上記3ノードの活動地域内に居住する選手が、他地区のノード
 大会やブロック大会に出場しようとする場合は、出場しようとするノ
 ード、ブロックの承認を事前に受けなければならない場合があります。
 ブロック間での事前調整が必要となりますので、同様に当該ノード大
 会開催より前に、京滋奈ブロック運営委員会まで(十分な時間の余裕
 をもって)ご相談ください。

 上記ルールは従前と同じものですが、すでにノード大会等が終わって
 しまっている場合は、京滋奈ブロック運営委員会へ早々に協議してく
 ださい。



●サッカー(ライトウェイト、オープン、チャレンジ)

 各ノード長から、出場の意思確認があります。
 ブロック大会へのエントリーは、各ノード長から連絡していだだく
 ことになります。
 メディア露出承諾書は各ノードに事前に提出してください。

 なお、ノード大会が開催されなかった場合などの事情がある場合は、
 滋賀県、京都府、奈良県内で活動しているチームに限り、京滋奈ブロ
 ック運営委員会への直接エントリーを認めます。下記フォームを用い
 て、京滋奈ブロック運営委員会まで申し込んでください。
 (活動地は、主たる活動場所、メンバー居住地で判断します。)
 それ以外の都道府県で活動しているチームの場合は、その都道府県の
 ブロック等を経由した事前協議が必要です。



●レスキュー(LINE、MAZE)

 サッカー同様、各ノード長から連絡していただく形になります。
 メディア露出承諾書は各ノードに事前に提出してください。

 ノード大会が開催されなかった場合などの取り扱いは、サッカーに準
 じます。



●オンステージ

 下記フォームを用いて、ブロック運営委員会まで申し込んでください。
 なお、メディア露出承諾書は当日持参し、受付へ提出してください。

●シミュレーション、コスペース

 下記フォームを用いて、ブロック運営委員会まで申し込んでください。
 なお、メディア露出承諾書はメール(yosi.mickey.rcjj@gmail.com)にて送付をお願いいたします。


直接エントリー(※ノード大会参加者は不要
 エントリー期限 2025年12月23日(火)