(2017/12/16 更新)
京滋奈ブロック大会は,下記要領で開催します。
日 時:2018年1月7日(日) 8:00~17:00
競技参加者は8:45の開会式までに来てください。
受付は、8:00からチーム単位で行います。
一般参観は 9:00以降にお入りください。
前 日:前日17:00から準備を行います。
前日の練習時間はありません。
場 所:洛星中学校 高等学校
<昨年会場から変わります>
(京都府京都市北区小松原南町33)
参加者、参観者とも、上履きと土足を入れる袋を
持参してください。
・JR円町駅からバス(「臨時」便以外)で北野白
梅町まで3分
円町のバス乗り場は ここ
北野白梅町からは このルート
・JR円町駅から徒歩約20分
・JR京都駅からバス(50、205、快速205、急行101
系統)で北野白梅町
・京福電気鉄道で北野白梅町駅
注 意:会場には駐車場はありません。
会場へは、公共交通機関をご利用ください。
周辺の駐車場はごく小規模で、地元の方の利用が
主となっています。
有料駐車場とはいえ、本大会の出場者・関係者が
利用すると、地元苦情等が当然に予想され、本大
会の継続が困難になると予想されます。
イオンモール桂川には大規模な駐車場があり、京
都市が進めるパーク&ライドにも参加されていま
す。
推奨はしませんが、この駐車場とJR等を利用する
方法もあります。
店舗は8:00開店、パーク&ライドに関係する「未
確認情報」で駐車場は7:00からというものもあり
ますが、当施設の利用、料金、利用時間等につい
て、主催者は一切の保証はせず、責任も負いませ
んことをご承知おきください。
参加費:1名あたり2,000円(選手のみ)
見学および引率(メンター)は無料
参加費は、当日朝の受付で集めます。
実施競技:
サッカー ワールドリーグ ライトウェイト
オープン
日本リーグ ビギナーズ
レスキュー ワールドリーグ LINE
MAZE
CoSpaceは開催いたしません。
オンステージ ワールドリーグ
主催: ロボカップジュニア京滋奈ブロック運営委員会
エントリー方法:
サッカー、レスキューは、彦根・東近江・滋賀・
京都・奈良ノードの、いずれかの推薦を受けたチ
ームに参加資格があるものとします。
エントリーは各ノードで受付けます。
オンステージは、京滋奈ブロック運営委員会に直
接エントリーしてください。
エントリー方法の詳細は、後日、当HP(ブログ)
に公開します。
なお、上記以外のノードからの推薦で出場を希望
するチームは事前に京滋奈ブロック運営委員会に
ご相談ください。
参加資格・注意事項など:
ロボカップジュニア2016国際公式ルールを基本に、
一部ローカルルールを適用します。
サッカー、レスキュー、オンステージとも、1チ
ーム2名以上6名以下とします。
2018年7月1日の時点でメンバー全員が19歳以下
(19歳も含みます)のチームが参加できます。
なお、上位大会において、より細かい年齢条件等
が設定された場合は、推薦を行うにあたり一部メ
ンバーを除外するなどの対応が必要になる場合が
あります。
ジャパン2018では、世界大会まで続くワールドリ
ーグと、日本大会限りの日本リーグがあり、細か
な条件が異なります。
推薦も、その条件に合わせて行うので、ご注意く
ださい。
(注 ワールド2018(カナダ・モントリオール)
大会では11歳以上の年齢制限があります。
その他にも条件が異なる場合があります。)
他のブロック大会に参加登録をしている人は、京
滋奈ブロック大会への重複参加はできません。
ローカルルール(抜粋):
<サッカー>
サッカーコートは、2016国際ルールに準拠します。
ボールは、オープンクラスを含め、全カテゴリで
赤外線パルス発光(Mode A)を使用します。
当日、オレンジボール+カメラセンサ搭載機のデ
モを行う予定です。
ジャパン2018は、オープンクラスはオレンジボー
ル+カメラセンサ使用となります。
故障機の管理のため、公式ルールのマーカーを装
備してください。(1~4の番号を表示)
電池の使用については、別にローカルルールを示
します。
日本リーグ(サッカー・ビギナーズ)は、ロボカ
ップジュニアジャパン公表のルールに準じます。
ロボットの外部に青色と黄色は利用できません。
キッカーのソレノイド駆動回路に限り昇圧回路の
使用を可とします。
昇圧回路を搭載する場合は、高圧電源回路等を絶
縁性の材料で覆い、選手、審判、他の機体、フィ
ールド等と接触しても危険がないと認められる構
造であることが必要です。高圧電源回路とは、回
路中に25V 以上の電圧が発生する部分があるもの
をいいます。
キッカーのパワー制限を適用します。キッカー搭
載機は、車検時に任意にキッカーを動作させるこ
とができる構造としてください。
キッカー搭載機で、その性能テストができない場
合、車検失格とすることがあります。
PSDはルール上、使用を認められていますが、
車検判定、他のロボットへの影響判定が難しいこ
とから、なるべく避けてください。
<レスキュー>
2016国際ルールに準じます。
Lineでは、ワールドリーグを開催します。
スロープを上がって降りてくるという内容で競技
を行います。
競技開始前に、交差点で右曲がり、左曲がりのど
ちらにするかを、クジ等で決定します。
MAZEでは、ワールドリーグを開催します。
CoSpaceは開催しません。
<オンステージ>
2016国際ルールに準じます。
ワールドリーグを開催します。
(日本リーグと分けません)
上位大会への参加について:
彦根ノード、東近江ノード、滋賀ノード、京都ノ
ード、奈良ノードからの推薦を受けて京滋奈ブロ
ック大会への出場権を得たチームが、ロボカップ
ジュニアのジャパンオープン出場権を獲得するた
めには、京滋奈ブロック大会に出場し、上位の成
績を収めなくてはなりません。
ブロック大会の成績により、後に割り当てられる
ジャパンオープンの出場枠数内のチームをジャパ
ンオープンに推薦します。
持参物:
1.プレゼンテーションシート
下記を参考に作成したプレゼンテーションシート
を持参し、会場に掲示してください。車検やイン
タビューで、このシートの内容をもとにインタビ
ューを行うことがあります。
※プレゼンテーションシート(A3)の内容
チーム名
チームメンバー氏名
特にアピールしたい点
作戦(戦略)の考え方
ロボットの製作で工夫した点
ロボットの製作で苦労した点
その他
2.メディア露出承諾書
必要事項を記入の上、必ず提出していただきます。
サッカー、レスキューは、エントリー時に、各ノ
ードに提出してください。オンステージは、大会
当日に持参してください。
ダウンロードは以下のページからお願いします。
メディア露出承諾書(PDF) Updated 2018/1/5 23:07 JST
3.上履き、土足を入れる袋
会場には、上履きの用意がありません。
土足厳禁ですので、スリッパ、体育館シューズな
どを持参してください。
土足を入れる袋を持参し、保管してください。
スケジュール:
前日準備
17:00- 会場設営
練習会は開催しません。
当日試合
8:00 開場 (スタッフ集合時間)
8:30 開会式 (出場者は、この時間までに
必ず集合)
そのほか:
今後の詳細情報は,
・このブログページ
・Twitter (@RCJkeijina)
上で発表していきます。
定期的に確認してください。
(急な変更事項が発表されることがあります)
2017年12月11日月曜日
2017年1月29日日曜日
京滋奈ブロック大会2017 お礼と競技結果
皆様のご協力を得て、京滋奈ブロック大会2017は、
事故もなく終了することができました。
まことにありがとうございました。
なお、競技の結果は以下のとおりです。
(BP賞=ベストプレゼンテーション賞)
サッカー ビギナーズ
優 勝 最高KNC
準優勝 T.F.Y
第3位 Sci-TecH
BP賞 Sci-TecH
サッカー ライトウェイト
優 勝 Ri-one nano
準優勝 PIONERO
第3位 BLUE WING
BP賞 Tzk Bamboo Energy
サッカー オープン
優 勝 Never Give Up Ⅱ
準優勝 なぞのABC
第3位 CIAO Tezukayama
BP賞 PokePoke T
レスキュー LINE
優 勝 TWO‐FACE
準優勝 TOFU
第3位 チーム鴉
BP賞 TOFU
レスキュー MAZE
優 勝 JINS TEZUKA
準優勝 Aquila
BP賞 JINS TEZUKA
レスキュー LINE(日本リーグ)
優 勝 フェニックスZERO
準優勝 チームYDK
第3位 マルゲリータ
BP賞 フェニックスZERO
事故もなく終了することができました。
まことにありがとうございました。
なお、競技の結果は以下のとおりです。
(BP賞=ベストプレゼンテーション賞)
サッカー ビギナーズ
優 勝 最高KNC
準優勝 T.F.Y
第3位 Sci-TecH
BP賞 Sci-TecH
サッカー ライトウェイト
優 勝 Ri-one nano
準優勝 PIONERO
第3位 BLUE WING
BP賞 Tzk Bamboo Energy
サッカー オープン
優 勝 Never Give Up Ⅱ
準優勝 なぞのABC
第3位 CIAO Tezukayama
BP賞 PokePoke T
レスキュー LINE
優 勝 TWO‐FACE
準優勝 TOFU
第3位 チーム鴉
BP賞 TOFU
レスキュー MAZE
優 勝 JINS TEZUKA
準優勝 Aquila
BP賞 JINS TEZUKA
レスキュー LINE(日本リーグ)
優 勝 フェニックスZERO
準優勝 チームYDK
第3位 マルゲリータ
BP賞 フェニックスZERO
2017年1月28日土曜日
2017年1月22日日曜日
京滋奈ブロック大会2017 サッカー車検シート(1/26更新)
サッカーの車検シートを公開します。
(2017.1.26) 一部追記
<当日の車検時に使用>
「サッカー車検シート」は、
当日の車検で、検査スタッフが記載します。
サッカー車検シート
<事前に各チームで用意>
「サッカー車検シート(追加分)」は
、
リチウム系電池を使用するチームは、
事前に作成記入のうえ当日に持参してください。
サッカー車検シート(追加分)
なお、リチウム系電池本体に、容量・電圧などが
記載されていない場合は、購入時のインボイス
(伝票)等、分かるものをご用意ください。
ただし、今回は告知期間が取れなかったので、
手元にそういったものが無い場合は、無しでも
よいものとします。
京滋奈ブロック大会2017 メディア承諾書
京滋奈ブロック大会2017 のメディア露出承諾書のフォームです。
チーム全員について、1名1枚を用意していただき、当日の受付
で提出してください。
忘れないように、事前に用意していただきますよう、よろしくお
願いします。
京滋奈ブロック大会2017 メディア露出承諾書フォーム
チーム全員について、1名1枚を用意していただき、当日の受付
で提出してください。
忘れないように、事前に用意していただきますよう、よろしくお
願いします。
京滋奈ブロック大会2017 メディア露出承諾書フォーム
2017年1月12日木曜日
京滋奈ブロック大会2017 エントリーについて
京滋奈ブロック大会2017のエントリーは、下記のとおりです。
●サッカー(ライトウェイト、オープン、ビギナーズ)
各ノード長から、出場の意思確認があります。 ブロック大会へのエントリーは、各ノード長から連絡していだだく
ことになります。
●レスキュー(LINE、MAZE、LINE(日本))
サッカー同様、各ノード長から連絡していただく形になります。
●オンステージ
下記のフォームを用いて、ブロック運営委員会までメールで申し
こんでください。
rcjj.keijina.office@gmail.com
==========< キリトリ >=====================================
京滋奈ブロック大会2017
オンステージ エントリーフォーム
チーム名:
よみがな:
チーム代表(連絡先)
氏 名:
住 所:
電 話:
メール :
メンター
氏 名:
住 所:
電 話:
メンバー1
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー2
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー3
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー4
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー5
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー6
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
その他連絡事項
●サッカー(ライトウェイト、オープン、ビギナーズ)
各ノード長から、出場の意思確認があります。 ブロック大会へのエントリーは、各ノード長から連絡していだだく
ことになります。
●レスキュー(LINE、MAZE、LINE(日本))
サッカー同様、各ノード長から連絡していただく形になります。
●オンステージ
下記のフォームを用いて、ブロック運営委員会までメールで申し
こんでください。
rcjj.keijina.office@gmail.com
==========< キリトリ >=====================================
京滋奈ブロック大会2017
オンステージ エントリーフォーム
チーム名:
よみがな:
チーム代表(連絡先)
氏 名:
住 所:
電 話:
メール :
メンター
氏 名:
住 所:
電 話:
メンバー1
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー2
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー3
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー4
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー5
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
メンバー6
氏 名:
住 所:
電 話:
学 年:
生年月日:
性 別:
その他連絡事項
2017年1月5日木曜日
京滋奈ブロック大会2017 スタッフ参加のお願い
皆様
京滋奈ブロック大会は、ボランティアでの運営を行っておりますが、
運営スタッフが少ないために、皆様のご支援をお願いします。
審判でなくても、得点板をめくるとか、点数の記録をする、という
ような部分で結構でございますので、ぜひともスタッフ登録をお願
いいたします。
スタッフの方には、お弁当を用意させていただいております。また
学生の方には交通費等薄謝を用意させていただいております。
子どもたちに楽しい大会を過ごしてもらうために、ぜひともご協力
をお願いします。
下記の画面(スタッフ登録画面)から登録いただくか、操作が分か
りにくいという方は、下記メールまでご連絡いただければ、登録を
させていただきます。
(登録画面)
http://densuke.biz/list?cd=TXczzKHLK5xSEe9t
(使い方)
http://www.densuke.biz/howto
(操作が分かりにくい方)
rcjj.keijina.office@gmail.com
までメールをいただければ登録させていただきます。
京滋奈ブロック大会は、ボランティアでの運営を行っておりますが、
運営スタッフが少ないために、皆様のご支援をお願いします。
審判でなくても、得点板をめくるとか、点数の記録をする、という
ような部分で結構でございますので、ぜひともスタッフ登録をお願
いいたします。
スタッフの方には、お弁当を用意させていただいております。また
学生の方には交通費等薄謝を用意させていただいております。
子どもたちに楽しい大会を過ごしてもらうために、ぜひともご協力
をお願いします。
下記の画面(スタッフ登録画面)から登録いただくか、操作が分か
りにくいという方は、下記メールまでご連絡いただければ、登録を
させていただきます。
(登録画面)
http://densuke.biz/list?cd=TXczzKHLK5xSEe9t
(使い方)
http://www.densuke.biz/howto
(操作が分かりにくい方)
rcjj.keijina.office@gmail.com
までメールをいただければ登録させていただきます。
登録:
投稿 (Atom)